高いトリートメントをつけたり、カラーは美容院でやったり…お金や時間を使ってしっかりヘアケアすれば、当然髪も生き返ってキレイになりますが、育児中のママにはそんな余裕もありません。
髪を乾かしている間に子供がお茶をこぼして結局自然乾燥!美容院でのカラー中に子供が泣き出すからセルフカラーにしよう…なんてことも。
今日は「しっかりケアして髪を生き返らせる方法」ではなく、「傷んだ髪をちょっとでもマシに。これ以上傷まないようにする方法」を紹介していきます!
①適度にブラッシングをする
頭皮マッサージもかねて空いた時間にサッとブラッシングするくせをつけるとよいです。ヘアブラシが汚れていると逆効果なので、清潔なブラシを使いましょう!
②髪の洗い方をちょっと変えてみる
乾いた髪にブラッシングしてから入浴→お湯だけで予洗い(2分ほど)→シャンプーはよく泡立ててから。爪は立てない!→トリートメントは毛先から髪の半ばまで!頭頂部は手に残った分だけでOK。できれば5分ほど放置がベスト。
③タオルドライを念入りに
吸水性の高いバスタオルで優しく抑えるようにしっかり拭き取るとよいです。急いでいてもガシガシ拭くのは我慢しましょう!髪にタオルを巻いておくなら30分くらいまでに。タオルでしっかり水分をとって、ドライヤー時間を短縮!余裕があれば洗い流さないトリートメントを。
これを続けることが出来れば、少し髪が生き返る気がします。育児中はどうしても自分のことは後回しになってしまいますが、ママのモチベーションを上げるためにもぜひチャレンジしてくださいね♪